2022年6月30日木曜日

6月30日

 今日も熱中症アラートが発令されるほど暑い1日となりました。

子どもたちも頭に汗をかきやすい子、身体に汗をかきやすい子といて、

こまめに汗を拭くよう促しています。

水分補給も十分に取るよう、声かけをさせてもらっています。



今日は歯科検診がありました。

「カバさんのように大きく口を開けるだけだよ!」と伝えると、

「分かった!」「あーんってする!」と良い返事です。

内科健診を経験しているので、どんなことをされるんだろうという

不安は少なかったようで元気に検診を受けていました。

始まる前は「お願いします!」、終わった後は「ありがとうございました!」と

挨拶もきちんと出来ていました。

後日、検診の結果をお渡しさせていただきますね。



2022年6月29日水曜日

6月29日


 お水を触るのが気持ちよく感じる季節になってきました。

今年はずいぶん早い梅雨明け宣言に、暑い日も例年より増えそうですね。

つぼみ組で、色水を使って「ジュース屋さん」をしました。

赤・青・黄・緑と4色の色水を用意し、自分の好きな色を選んで、色を混ぜて

変化を楽しんだり、コップからコップへの移し替えを楽しんだりと、それぞれ違った

楽しみ方があり、見ていてとっても面白かったです。

2022年6月28日火曜日

6月28日

  今年の梅雨はあっという間に終わり、夏らしい暑さを

感じる日が続いていますね。


ゆり組は今日、園長先生と一緒に風鈴作りをしました。

まずは園長先生に、風が吹くと風鈴のガラス同士が当たり

チリンチリンと風を感じる涼しい音色が聞こえてくることなど

風鈴のお話を聞きました。

風鈴がどんな物なのかを知ると、風鈴に模様を

描いていきました。

丸や線、星やハートといったそれぞれが描きたい模様を描いていき、

カラフルな風鈴にすることができました。

完成した風鈴をテラスに飾っていると外から

涼しげな音色が聞こえてきて、子どもたちは

「わ〜!今すっごい風鈴の音鳴ってるね〜!」と

嬉しそうにしていました。

しばらく幼稚園に飾った後におうちに持ち帰ります。

またお家でも風鈴を飾り、風鈴の涼しげな夏らしい音色を

楽しんでみてくださいね!


2022年6月27日月曜日

6月27日

 




今日は、6月生まれのお友だちの誕生日会をしました。

みんなの前に立つのはちょっぴり恥ずかしいけれど、みんなから「おたんじょうび おめでとう!!」とお祝いの言葉をもらってとっても嬉しそうな表情が見られました。

最後のお楽しみはパネルシアターで「パンやさん」のお話をみました。

ジャムサンドやタマゴサンドなどを歌に合わせて作ってみんなで食べる真似をして楽しみました。

最後には、子どもたちから「もっと食べたいんやけど~!!」という声が聞こえてきて、

みんなが楽しんでくれていたのが伝わってきて、私も嬉しかったです。

             

6月27日


朝から強い日差しで、湿気が多く
蒸し暑い1日となりました。
子どもたちも「今日は暑すぎる〜。」「汗が止まらん!」と、
暑さを感じている様子が見られました。

熱中症対策として、保冷剤が入ったタオルを首に巻くと
「付け方覚えとるよ!」と、年長組の子どもたちは
年中組の時も使用していたこともあり
取れてしまわないように、マジックテープのところで止めて
付け方を覚えているようでした。
戸外遊びには、「首が冷たくて気持ちいい!」と
涼しさを感じて嬉しそうにする会話が聞こえてきました。

暑さに負けず、鬼ごっこや砂場遊びなど
自分のやりたい遊びを楽しむ子どもたちでした。
進級当初に比べて、友だちを遊びに誘ったり、遊びの輪に自分から入って行ったり
友だちとの関わりが広がっています。
これからも学年に関わらず異年齢での、関わりも
広がっていってほしいと思います。

6月27日

 


今日は6月生まれのお誕生会がありました。お誕生会を楽しみにしていた様子の子どもたち、自分の誕生月でなくても「○○ちゃんのお誕生会だね!」お友だちのお祝いも楽しみな様子でした。みんなからお祝いをしてもらってとても嬉しそうでちょっぴり恥ずかしそうな6月生まれさんでした。


先生からの出し物ではポケットっくんの中から食べられるものか、食べられない物か、どちらが出てくるかみんなのテレパシーを送って当てるパネルシアターを見ました。テレパシーをポケットに向けて「ビビビッ!」と送っている姿はとても可愛かったです。お誕生会が終わった後も「ポケットくん今どこにおるん?」とまたポケットくんに会いたい様子の子どもたちでした。



2022年6月24日金曜日

6月24日

 今日はとて暑く、まだ体が暑さに慣れきっていない今は、過ごしにくさを感じる1日でしたね。すみれ組は手形を取り、かにを作りました。運動会に向けたマスゲームで「エビカニクス」を練習している子どもたちはかにを作り始めると「えび!かに!」と歌詞を口ずさんでいました。手形が乾くと目と口を描きニコニコなかに、寝ているかに、表情豊かで可愛くなりました。子どもたちは「えびも作りたい~!」と言ってくれました。今度はえび作りも楽しんでみたいな…と子どもたちの反応から計画をしたいと思いました。

2022年6月22日水曜日

6月23日

 

今日は、月に一度のなかよしの日でした。雨が続いていましたが、
今日は晴れたので戸外に出て遊びました。

 雨が続いていたので園庭には水溜りがありました。戸外にでるとすぐに
水溜りに集まる年長組さん。年少組の子どもたちもその様子を見て、
何をしているのか気になり近づいてみると、水溜りにアメンボがいました。
年長組の子どもたちが無事アメンボを捕まえ、年少組の子どもたちも
一緒になって嬉しそうに観察していました。

 また、少しずつ他学年との関わりが増えてきたように思います。年少組で
していた転がしドッジに、年中・年長のお友だちが「入れて!」と入ってきて
くれたり、つぼみ組の小さいお友だちに話しかけ手を引く様子が見られ、
なんだかほっこりしました。

6月22日

 今日はじめじめとした一日でしたね。

梅雨入りし、雨の日が多くなる時期ですが、

お部屋の中でも有意義な時間を過ごしていきたいと思います。


今日ははじき絵で花火を描きました。

「花火見たことあるお友だち??」と聞くと、

「はーい!」と半数の子が手をあげました。

コロナ禍の中で過ごしてきた子どもたちなので、

打ち上げ花火を見る機会は少ないのだなと感じました。

でも、子どもたちの想像力はとても豊かです。

こんな花火があったらいいなと自由な発想で描いていました。

クレパスで色彩豊かに描いた後、黒の絵の具で上から塗ると・・・

花火が浮かび上がり、「きれーい!!」と大喜びでした。

後日、持ち帰りますのでお子さまの絵を楽しみにしていてくださいね。



2022年6月20日月曜日

6月20日

今日はゆり組は絵画がありました。

今月の絵画ではスポンジボブに出てくる「ゲイリー」という

カタツムリのキャラクターの時計を作りました。

先にばら組さんが絵画でゲイリーを作っていたのを見ていた子どもたちは

絵画が始まる前から「やったー!絵画!ゲイリー作るんやで!」と

嬉しそうにしていました。


いざ作り始め、ゲイリーのパーツの画用紙を切ったり、

模様を描いたり、パーツをカタツムリの殻となる紙皿に貼り合わせていったりと

制作を進めていきました。かたつむりの胴体はキャラクターの色通り、

青色と白色の紙粘土を混ぜ合わせて水色になるようにしましたが

紙粘土に触れている子どもたちは触感が楽しかったようで

「うわ!!これ面白い!楽しい~!!」と嬉しそうに活動に取り組んでいました。

これからまだまだ作品数が増えていき、作品展が楽しみです!

2022年6月16日木曜日

6月17日


梅雨入りとなり雨の日が続いていましたが、

今日は昼間から日が差し暑い一日となりましたね。

子どもたちも「あ!太陽でてきた!」と、外を指差して

戸外遊びに行けることに喜んでいる様子でした。


戸外遊びが終わり、運動会に向けたおあつまりでは全学年で

園歌を歌い、ハトポッポ体操をしました。

少しずつ練習を重ねるごとに、見通しを持って行動する子の姿が増え、

子どもたちの元気のいい歌声が園庭に響いていていました。

これからも、体調管理に気をつけながら暑さに負けず

元気に過ごしていきたいと思います。


2022年6月14日火曜日

6月14日

 今日は七夕制作を楽しみました。子どもたちに七夕について話をしました。川の向こう側とに織姫と彦星が離れ離れになってしまったことを伝えると「かわいそう!」「神様いじわる!」という反応が返ってきました。でもお仕事をせずに遊んでばっかりだったことはいけないこと子どもたちなりに考えながら話を聞いてくれました。

星の形、織姫、彦星の顔の形をハサミで切り、貼り合わせるところまで今日は作りました。

切っている間はとても集中していたため部屋の中がシーンと静まり返るほどでした。頑張って一生懸命形を切り、貼り合わせたものを今日は乾かして明日続きをする予定です。子どもたちは明日続きをするのが楽しみな様子で帰っていきました。

2022年6月13日月曜日

6月13日

 

今日年少組では、来月に控えた七夕に向けて短冊を作りました。

 七夕の意味を伝え、みんなのお願いごとは何か尋ねると、「おもちゃが
欲しい!」「プリキュアになりたい!」などと子どもらしいお願いごとが
聞こえてきました。そして、願いごとが叶うよう気合い十分で作り始めました。

 まずは、はさみで緑の画用紙を笹の葉に見立てた形に切りました。園で
はさみを使用するのは3回目くらいでまだ一人で切ることが難しい子も
いますが、最初にはさみの持ち方や切り進める方向を伝えると頑張れる子が
増えてきたように思います。切り終えた子どもたちからは、「できたよ!」と
達成感を感じているような表情が見られました。

 その後は、短冊に飾るために織姫と彦星の顔をマーカーペンで描きました。
にこにこの笑顔にしたり、ほっぺを赤くしたりと可愛い表情の織姫と彦星が
出来上がりました!

 頑張った短冊作り、みんなの願いが叶うといいね。

2022年6月10日金曜日

6月10日

 


今日は風が吹き、過ごしやすい気候でしたね。

しかし、気候の変化で体調を崩している子が増えており、

うめ組では5人のお友だちがお休みでした。

来週にはみんな元気に登園出来るといいなと思います。


今日は「ことばあそび」をしました。

「ことばあそび」は平仮名50音を一文字ずつどんな言葉があるか、

子どもたちと一緒に考えて、文字に興味が持てるよう取り組んでいきます。

先月はあ行を行ったので、今月はか行です。

子どもたちはことばあそびの時間が楽しいようで、

「今日はなんの文字?」と始まる前から興味津々です。

「か」のつく文字は何があるか尋ねると、

「カモメ」「カラス」とすぐに思い浮かんだようです。

自分の名札を見て、「か ある!」と文字を見つけた子もいます。

1年を通して50音に触れて文字に興味を持ってくれたらなと思います。



2022年6月8日水曜日

6月9日


 少し気が早いですが、七夕に向けての準備です。

コーヒーフィルターを使って染め紙に挑戦しました。

にじんでいく絵の具を、子どもたちは不思議そうなまなざしで見ていました。この染め紙はおりひめとひこぼしの着物になります。そして、おりひめとひこぼしの顔に目と口を描いて完成させました!



6月8日

 今日はお天気が良く、暑く感じる一日でしたね。

戸外で元気に遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。


今日はゆり組はリレーをしました。

先週一度リレーをした時はバトンパスがスムーズにできず、

少し難しく感じていましたが今日は誰からバトンをもらい、

誰にパスをするのか、自分が何色のチームなのかをしっかりと

考えながらすることができました。

リレーを夢中になって楽しむことができ、全部で3回することができました。

1回目より2回目、2回目よりも3回目の方のが接戦で良いレースになりました!

これからも全員が楽しんでリレーができると良いなと思っています。


2022年6月7日火曜日

6月7日

昨日は気温がぐんと下がり肌寒さを感じましたが
今日は、汗ばむほど暑い1日となりましたね。
子どもたちも半袖を着てくる子が増えて、
「今日めっちゃ暑いよな〜!」と友だちとの
会話が聞こえてきましたよ。

ばら組では絵画がありました。
今年の年長組の作品展のテーマはスポンジボブです。
スポンジボブのペットである、かたつむりのゲイリーの
時計を作りました。
「ゲイリー知っとるで!」とキャラクターを思い浮かべながら、
取り組む姿が見られました。

カタツムリの殻の部分を紙皿を使って時計に見立てて、
体の部分を紙粘土で作りました。
青色と白色も紙粘土を混ぜて、水色の紙粘土に変身すると
「見て〜!色が変わったよ!」と混色を楽しんでいました。
ゲイリーの時計が完成すると嬉しそうな表情を浮かべて、
作品を眺める子どもたちでした。

2022年6月5日日曜日

6月6日

 今日はあいにくの雨で子どもたちは「今日は台風やんな!」と雨、風の強さから台風のように感じ取ったようでした。戸外で遊ぶ事ができませんでしたが、室内でじっくりと遊びを楽しむ時間になりました。

今日のすみれ組は天気がよければ園外保育に出掛ける予定でしたが、残念ながら出かけられず…。子どもたちは楽しみにしていたこともあってか室内遊びでは椅子を並べてバス、電車ごっこが自然とはじまりました。「バスごっこ」の歌をピアノで弾いてみると歌に合わせると「おとなりへ!」という切符を回す歌詞では後ろに乗っているお友だちに回したり、実際に出掛けることは出来ませんでしたが室内でお出かけした気分を少し味わうことができました。



2022年6月3日金曜日

6月3日

 


今日は、年少組のみんなでしっぽ取りをしました。うめ組ともも組で

どちらが多く相手のしっぽを取れるか対決しようと伝えると、

やる気いっぱいの子どもたちでした。


 初めてだったので、ルール説明をしてから始めました。

しっぽを付けた子どもたちからは、「ピカチュウに変身!」などと

言って、嬉しそうな笑顔が溢れていました。


 いざ始まると、走ることを楽しむ子や、頑張って相手チームの

しっぽを取ろうとする子など様々でしたが、みんなで楽しむことが

できました!


 これからもルールのある遊びを通して、たくさんの遊びを知ったり、

友だちとの関わりを楽しんでほしいと思います。

2022年6月2日木曜日

6月2日


 今日は子どもたちがとても楽しみにしていたお弁当の日でした。

「先生見て~お弁当持ってきたよ!!」と嬉しそうに見せてくれました。

嬉しすぎて早く食べたかったのか、朝の戸外あそびから戻ってくると、

「もうお弁当食べる??」と食べたくて仕方のない様子でした。

食べたい気持ちが募り、お昼の時間になると・・・

「先生、お弁当見て!!」「デザートある!!」と

溢れんばかりの笑顔のこどもたちでした。

いただきますをして、お弁当のフタを開けると子どもたちの瞳はキラキラ。

一口食べると「おいしい!!」と大喜びで、みんな残さずしっかり完食です。


保護者のみなさま、今日は早起きをして素敵なお弁当を作っていただき、

ありがとうございました。



◇お知らせ◇

 今年度から幼稚園の日々の様子はInstagramにてお知らせしていますので、 Instagramからご覧ください!