今日は2学期の終了式があり、つぼみ組も参加しました。
園長先生からお休み中の大切な約束事をお話ししてもらい、真剣に聞いていた子供たちでし
た。大きな行事が2つあった2学期、一人ひとりの成長がたくさん見られた学期となり、
無事終えることができこと、私たちもほっとしているところです。
3学期も、みんなで様々な経験を積み、成長を楽しみに見守りたいと思っています。
今日は2学期の終了式があり、つぼみ組も参加しました。
園長先生からお休み中の大切な約束事をお話ししてもらい、真剣に聞いていた子供たちでし
た。大きな行事が2つあった2学期、一人ひとりの成長がたくさん見られた学期となり、
無事終えることができこと、私たちもほっとしているところです。
3学期も、みんなで様々な経験を積み、成長を楽しみに見守りたいと思っています。
今日は、つぼみ組で12月生まれのお友だちのお誕生会をしました。
今月は2名のお友だちがいました。4月からまだかまだかと待ちわびていたお誕生会も残り数ヶ
月となり、1年の経過の早さをここでも感じました。
「いないいないばあ」のお話の紙芝居も見て、みんなでお祝いしました。
今日は、年長組クラス対抗でドッチボール大会をしました。ルールの確認をしてスタート!!回を重ねる毎に要領も得てきて試合らしくなっていきました。負けて悔し泣きをする子もいました。悔しいと思うこともとっても大事!!次する時は勝てるように作戦を立ててやってみよう!!と励まし終わりました。みんなで充実した時間が過ごせました。
今日のすみれ組はみんなでクリスマスパーティーを楽しみました。先生からのちょっとしたマジックや歌に合わせて踊ったり、子どもたち自身が作って用意したクリスマスプレゼントを交換しました。歌に合わせてプレゼントを回していき、歌が終わった時のプレゼントが自分のになりました。子どもたちは箱を開けて、「これ、誰が作ったプレゼントだろ〜?」と嬉しそうに見ていました。今日のパーティーでは、担任サンタでしたが、もうすぐクリスマス。サンタさんがくるのが待ち遠しそうな子どもたちでした。
今日の年少組は、絵画がありました。
絵画では、講師の前田先生に来てもらい、作品展に向けて様々な作品を
作っています。今回は作品展が2月ということで、鬼の絵を描きました。
「強そうな鬼にするぞ!」と意気込んで一生懸命描いていました。
描き進めていくと、友だち同士で「どう?怖いでしょ!」などと見せ合う様子が
見られました。
作品展では、一つのテーマに沿ってみんなで作った共同制作と個人作品が
飾られます。どちらも子どもたちの成長を感じられると思いますので、
楽しみにしていてくださいね!
今日は日差しが暖かく、ぽかぽか陽気でしたね。
午後から戸外遊びをたっぷりと楽しみました。
「先生、鬼ごっこしよ~」「かくれんぼしよ~」と
元気いっぱいに園庭を駆け回っていました。
うんていや鉄棒の練習も意欲的に取り組んでいて、
手のひらにマメが出来るまで頑張っています。
砂場では泥団子が上手に作れるようになり、
嬉しそうな子どもたちでした。
寒さがこれから厳しくなってきますが、子どもは風の子!!
冬も元気いっぱいに戸外遊びを楽しみたいと思います。
子どもたちの足型を取って、ある物を作ろうと計画中です。
ハケで足に絵の具を塗っている時、もっとくすぐったがるかな?と思っていましたが、意外に
もみんなとってもクールに「全然くすぐったくないよ〜」と言っていました。
12月に入って朝と晩の気温がまた一段と下がり、
身に染みるほどの寒さを感じます。
年長組は、絵画がありました。
今年の作品展のテーマがスポンジボブです。
今日は、紙袋の大きさに合わせて切った水色と青色の
2枚の画用紙にスポンジボブに登場するキャラクターを鉛筆描きました。
子どもたちはパトリック、イカルド、プランクトンなど
スポンジボブ以外のキャラクターにも興味を持って
楽しそうに描き進めていました。他にもスポンジボブのお家やクラゲなど
一人ひとり違った可愛らしい絵ができあがりました。
最後はマーカーペンで色を塗り、画用紙の裏表に画用紙貼って
世界に一つだけのカバンの完成です!
そして、今日は数日前から楽しみにしていたお弁当の日。
お昼になると嬉しそうに弁当の中身を友だちに見せ合う姿が見られて、
「カービィのおにぎりやで!」「一緒や!」と盛り上がっていました。
いつも以上に食べ進みも早くあっという間に完食していました。
今日はフェスティバルに向けて園内リハーサルがありました。子どもたちはお客さんに見てもらうこと、他学年の演目を見ることを楽しみにしていました。少し緊張している様子もありましたが、どの演目も一生懸命披露していました。他学年のを見ると「かわいいね~」「かっこいい!年長さん上手!」という言葉が聞こえてきて、自分たちより大きいお兄さん、お姉さんのを見て、こうなりたいな…という憧れを、自分たちより小さいお友だちにはかっこいい姿を見せて憧れられる存在を目指していけるといいなと思います。
今日も気温があまり上がらず、寒い一日となりました。
今日は実習生のお別れ会があり、午後からホールで実習生から出し物を
見せてもらいました。「不思議なポケット」の歌をアレンジしたパネルシアターの
クイズでした。ポケットから出てくる様々な食べ物から誰のポケットか
想像するクイズで、歌に合わせて何個も何個も出てくる食べ物に、大興奮で
大盛り上がりでした!クイズには、元気よく自分の意見を答えることができました!
今年度から幼稚園の日々の様子はInstagramにてお知らせしていますので、 Instagramからご覧ください!