今日は11月生まれのお誕生会がありました。
お誕生児のみんなはひとつ大きくなった喜びを感じていました。
先生からの出し物ではみんなで大演奏会をしました。
先生たちは楽器演奏、子どもたちは歌の参加で、
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を演奏しました。
子どもたちも職員も大盛り上がりでした。
今日は11月生まれのお誕生会がありました。
お誕生児のみんなはひとつ大きくなった喜びを感じていました。
先生からの出し物ではみんなで大演奏会をしました。
先生たちは楽器演奏、子どもたちは歌の参加で、
「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を演奏しました。
子どもたちも職員も大盛り上がりでした。
今日は、避難訓練で白塚小学校へ避難する練習をしました。全園児が緊張感を持ちながら、し
っかりとお話を聞いて避難することができました。つぼみ組の子どもたちもロングライトバス
を活用し、先生たちの助けを借りながら小学校の階段も頑張って登り降りしましたよ。園へ戻
ってから、もう一度それぞれのお部屋で今日のことを振り返りながら、地震が起きた時のこと
を話し避難訓練を終えました。
今日も冷たい風が吹き寒さを感じる一日となりました。年長組の子どもたちはトップスイミングへプールに出掛けました。立ち泳ぎや、飛び込み、バタ足などなど頑張って練習に取り組む姿が見られました。飛び込み台から飛び込むのはなかなか勇気が出ない子もいましたが、一人出来るようになり…その姿を見て挑戦してみようとしたり…と少しずつ頑張る姿が周りに広がり、たくさんの子がチャレンジできるようになりました。友だちと刺激を受けあって頑張る姿を嬉しく思います。これからも色々なことにチャレンジしてほしいなと思いました。
今日もこの時期らしい寒い一日となりましたが、子どもたちは
今日も暖かく、穏やかな気候でしたね。
週末は気温が下がるようなので、体調管理には気をつけて過ごしたいですね。
戸外遊びが大好きな年中組は最近鬼ごっこやかくれんぼ、
大縄跳びや鉄棒など身体を動かして遊ぶ姿が多く見られます。
鬼ごっこをする時はみんなで足を出して、
「鬼決め、鬼決め、鬼じゃないよ!」と鬼を決めています。
園庭を元気に駆け回り、クラス関係なく、
みんなで仲良く遊んでいます。
寒い冬の季節が到来しても、元気に戸外遊びを満喫したいと思います。
今日は風が強く、外で葉っぱや綿毛が舞っている様子に
「うわ〜!葉っぱが飛んでる〜!」と面白そうにする
子どもたちでした。
年少組は鍵盤ハーモニカをしました。
前回『ド』の音とどの指で弾くかを覚え、今回は『レ』の音を新しく
覚えました。
レの音はお母さん指で弾くということを覚えると、
リズムに合わせて音を鳴らすことができていました。
「レの次はミ!?」と次覚える音にも興味を持つ子どもたちと
楽しく鍵盤ハーモニカをすることができました。
朝は大雨が降り、身に染みる寒さと
なりましたね。午後から少しずつ太陽が差し、
暖かさを感じられ、「明るくなってきた!」と
子どもたちも天気の変化に気づいているようでした。
年少組は午前中に、11月の思い出アルバムに貼る
作品作りをしました。
折り紙で栗を折り、クレパスで顔を描いて完成です!
折り紙を折る回数が増えていくことで、
少しずつ自分からやってみよう前向きに取り組む姿が
見られるようになり、嬉しく感じました。
昨日から急に冷え込みが強くなってきましたね。ついつい「寒い〜!」という言葉が出てしま
います。この時期の晴れた日差しはとっても貴重。今日は、外でたくさんあそびました!つぼ
み組の子どもたちも、最近は三輪車や足こぎペダルなどにも興味を持ち始め、積極的にあそん
でいます。
今日は急激に寒さが増し、服装にも悩む日でしたね。子どもたちも冷たい風を肌で感じたようで「さむ~い!」「長袖にジャケットも着てきた!」と先週までは半袖の子もまだまだ多く見られましたが、装いがすっかり冬になっていました。年長組の子どもたちは戸外でも「寒いし鬼ごっこしよう!」と自分たちで身体を温めようと元気に走って遊んでいました。これから更に寒さが増すと思いますが、身体を動かして温めたり工夫して過ごせるようにしていきたいと思います。
戸外あそびが心地よい気候ですね。
子どもたちは園庭を元気に駆け回っています。
年中組は体操がありました。
元気にかけっこをした後、後転の練習をしました。
マットの下に跳び箱の踏み切り板を挟み、傾斜をつけ、
子どもが自然に後ろに転がれるようにして練習を始めました。
手を耳の横で後ろ向きにつくのですが、そこが難しい子が多いようで、
講師の先生から指導を受けながら練習を頑張りました。
上手に回れると、嬉しそうな表情を浮かべる子どもたちでした。
今日は朝から雨が降ったり止んだり、
すっきりしないお天気でしたね。
年少組は季節の制作をしました。
今月の季節の制作はきのこの壁飾りを作ることにし、
先週きのこを作ったり土台に貼る葉っぱなどの下準備をしていました。
今日は土台となる茶色の紙皿にきのこや葉っぱ、シールを貼り
素敵に完成させることができました。
楽しそうにシールを貼ったり、や完成した作品を見て
嬉しそうにする子どもたちでした。
今年度から幼稚園の日々の様子はInstagramにてお知らせしていますので、 Instagramからご覧ください!