2024年1月16日火曜日

1月17日

 昨日は雪が降り気温がくんと下がりましたが、

今日は太陽が差し暖かい陽気な一日となりました。


年少組では、名前のおけいこがありました。

3学期に入り、自分の名前や友だちの名前の

文字を読めるようになってきた子が増えたように思います。

今日は自分の名前を一度なぞった後に、

自分で手本を見ながら書く練習をしました。

初めてということもあり、思うように鉛筆を動かすことが

難しく苦戦する姿も見られましたが、しっかり文字の

バランスを見ながら集中して取り組むことができました。

2024年1月14日日曜日

1月15日

 新年から暖かい日が続いていましたが、ここへきて「寒い!!」と無意識に言ってしまうほど

寒い日が続いていますね。とは言っても子どもは風の子!!外あそびでも寒さをものともせず

にあそんでいます。つぼみ組のみんなも、お天気の良い日には外で長めにあそんだりしていま

す。三輪車に挑戦する子も増えてきましたよ!

2024年1月11日木曜日

1月11日

 今日の年長組は少し時間が空きましたが、12月に開催されたフェスティバルについて絵日記を書きました。時間が空きましたが、たくさん練習して頑張った演目については忘れるどころか「ビデオでこうやった!」と振り返りながら楽しかった事や、その時に思った気持などを文にして表現しました。4月から毎月取り組んできた絵日記も今回で終わりの予定です。子どもたちは少し惜しみながら頑張って取り組む姿が見られ嬉しく思いました。

2023年12月21日木曜日

12月22日

 気温が低い上に風もあり、とても寒い一日となりました。


 今日は、二学期の終了式がありました。二学期あったことを

みんなで振り返り、冬休みの約束事を聞きました。特に昨日行われた

フェスティバルは、子どもたち自身達成感があったようで今までで

一番いい姿を見てもらえたと嬉しそうでした!保護者の方がたくさん

いる中で緊張しながらも、今までの練習の成果を発揮できた子どもたちの

頑張りに感動しました。


 三学期も元気な姿で子どもたちに会えることを楽しみにしています!

良いお年をお過ごしください。

2023年12月19日火曜日

12月19日

 いよいよフェスティバルも明後日となりました。

子どもたちは期待と緊張で胸いっぱいのようです。


今日の年中組は運動会の親子競技で行ったパズルを楽しみました。

まずは二人組対決からスタート!!

子どもたちは運動会以上の大盛り上がりで、白熱した対決になりました。

その後、四人一組になり、四人組対決を行いました。

応援の気合いがすごく、みんな声が枯れていました。

また、お子さまに話を聞いてみてくださいね。

2023年12月17日日曜日

12月19日

 今日は朝から寒い1日でしたね。

本格的な冬の訪れを感じます。


今日はクリスマス会がありました。

ゲームをしたりお歌を歌った後はサンタさんがふたば幼稚園に

遊びに来てくれました!

サンタさんに質問したり、プレゼントをお願いしたりと、楽しい時間を

過ごすことができました。



2023年12月14日木曜日

12月15日

 今日は雨が降っていたこともあり、

気温がぐんと下がり寒い一日となりました。

子どもたちも「今日はなんか寒い〜」と

太陽が出ていない日との気温の違いを感じているようでした。


今日の給食は、お楽しみメニューでした!

子どもたちも知っていたようで、「今日は焼きドーナツやで!」

「ママがお楽しみメニューって言うとったで!」と、嬉しそうに

話してくれました。コアラに変身したメニューに大喜びで

楽しみにしていたので、美味しそうに食べ進めて完食していました。



◇お知らせ◇

 今年度から幼稚園の日々の様子はInstagramにてお知らせしていますので、 Instagramからご覧ください!